UI/UXデザイナー
- 正社員
-
大阪
募集内容
募集背景
事業拡大に伴い、更なる機能改善や新規事業(サービス・プロダクト)の立ち上げ、グローバル市場への参入など様々な挑戦を計画しています。
さらなるサービスの拡大、より良い改善のために私たちと一緒に働きませんか?
さらなるサービスの拡大、より良い改善のために私たちと一緒に働きませんか?
必要要件
- スマートフォンアプリ、Webサービス (マルチデバイス)、Webサイトの実務経験3年以上または、同等の経験
- エンジニアと一緒に仕事をした経験
- 「論理性」「客観性」を以てデザインの要件及び意図を説明できること
- SaaSやアプリのワイヤーフレーム作成などの情報設計の経験
- HTML、JavaScript、CSSの理解 (提案した内容を構築できる能力が必要です)
※ポートフォリオのご提出が必須となります。
歓迎要件
- 自社プロダクトのメイン(特に管理画面) でのUI/UXデザイナーとしての経験
- ユーザビリティに関する基礎理解
- ユーザーリサーチの経験
- データドリブンでの各種CVへのアプローチ経験
業務内容
ユーザーの目的を満たすために必要な機能やコンテンツを考え、目指す情報や機能へ辿り着くための構造設計を行っていただきます。
- 要件定義 / IA(情報設計)
- WEBサイトの運用更新および新規ウェブサイトの構築
- スマートフォンアプリ、Webサービス (マルチデバイス)、WebサイトのUX設計
- レイアウトなどのビジュアルデザイン
技術スタック
- ツール
- Adobe XD, Adobe Photoshop, Adobe Illustrator
- バージョン管理
- GitLab(マージリクエストベースでレビューを実施)
- コラボレーションツール
- Redmine, Slack, Zoom, Google Workspace
得られる経験
プロダクトマネージャーや開発チームのメンバーと共に、機能制約・システム連携を考慮しながら、お客さまの業務フロー改善や行動にも深く関わる設計を行います。UI改善結果なども成果が見えやすく、トライ&エラーを繰り返しながら品質を向上していきます。
BtoBサービスの醍醐味は、ユーザー個人の好き嫌いや流行り廃りではなく、組織として利用するプロダクトの利便性とその価値を評価される点にあります。まだまだデザインに投資されてない部分も多くやりがいを感じていただける環境です。
こんな方と働きたい
- 明るく前向き、素直
- 向上心があって新しいことにチャレンジしたい
- お客様の課題解決を喜べる
- 変化を楽しみ、対応していける
- 排他的でない
- わからないことをひとりで抱え込まない
- コミュニケーションが円滑にとれる
- プライベートの時間や家族を大事にする
- 自発的に考え、行動できる
学歴
高卒以上
給与・待遇
雇用形態
正社員
給与
- 想定年収
- 400万円~600万円 ※経験・能力を考慮して決定いたします
- 月給
- 28.5万円 ~ 42万円(基本給+固定残業代)+決算賞与(年1回)
- 内訳
-
- 基本給: 23万円〜34万円
- 固定残業代: 時間外労働の有無に関わらず、30時間分の時間外手当として5.5万円〜8.0万円支給※30時間を超える時間外労働分、休日労働分、深夜労働分についての割増賃金は追加で支給
賞与 正社員のみ対象
年1回(決算賞与を業績に応じて支給)
※過去実績2ヶ月
諸手当 正社員のみ対象
近距離手当
※毎月の通勤交通費上限3万円から定期代相当額を除いた差額を支給
【近距離手当の例】
定期代5千円の場合・・・近距離手当:2万5千円
定期代2万5千円の場合・・・近距離手当:5千円
試用期間
2ヶ月
勤務地
就業時間
- 所定労働時間
- 8時間/日 ※始業時刻は、8:00~10:00の間で自由に出勤可能です。
社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
選考フロー
書類選考
- 提出書類のフォーマットはPDFです
- 書類は日本語での記載をお願いします
選考結果は合否にかかわらず1週間以内に、採用担当より応募フォームに入力されたメールアドレスにご連絡いたします。
面接
面接は1~2回を予定しております。オンラインもしくはご来社、ご希望に応じて実施させていただきます。
志望動機や、これまでの経歴、今後のビジョンなどをお聞かせ下さい。
内定
通常、ご応募いただいてから内定まで約3〜4週間程かかります。
現在在職中の方や、入社日についてのご希望がございましたらお気軽にご相談ください。