様々な分野で活躍できる
エンジニアを目指し
成長をサポート。
スマレジ・テックファームは、未経験エンジニアからスペシャリストやゼネラリストを目指すシニアエンジニアまで受け入れ、様々な分野で活躍できる人材へ育成するエンジニアファームです。
ただプログラミングスクールのように学習するのではなく、また、ただ単にSESを営むのではなく、教育・育成と事業を有機的に絡めた環境により、実践力のあるエンジニアへと成長を促し、新たなキャリアを築いていける場所になっています。
メインミッションのひとつは、エンジニア本人の成長。
スマレジ・テックファームの初級エンジニアは、リーダーエンジニアと共に4〜5人のチームとなり、SES等を通して様々な業界のシステム開発に関わりながらスマレジ独自の研修体制によって技術力の向上を目指します。
メインミッションのひとつはエンジニア本人の技術力の向上となっており、リーダーエンジニアと共に様々な業界のシステム開発に関わりながらスキルアップしてゆき、やがてはスマレジの自社プロダクトも含め、開発現場でのエースになっていただくことを目的としています。
安心できるサポート体制を整えています
初級エンジニアが活躍できる体制
教育採用担当エンジニア
開発経験5年以上
リーダーエンジニアと協力し、WEBエンジニア育成の方向性を計画立て、お客様先に出ているエンジニアを孤立させないようにフォローします。自らもプログラミングを行う実践での育成機会もあります。
現在募集を行っておりません
リーダーエンジニア
開発経験5年以上
WEBエンジニアと共に客様先に常駐し、業務の割り振り、指導やメンタリングを行います。自身もコードを書きながらWEBエンジニアを導いていく立場になります。
WEBエンジニア
開発未経験〜経験3年未満
他社から依頼を受けて様々なシステムの開発を担当します。教育採用担当エンジニアのもと技術を身につけ、リーダーエンジニアの指導により現場で開発を担当します。
スマレジ・テックファームのゴール
「いい未来をつくる」ため「いいエンジニアを育てる」
そして、
IT業界そして日本経済発展に寄与する
国内で不足する IT エンジニアを率先して発掘し、育成活動を通して、様々な分野で活躍できる質の高いエンジニア人材として輩出することにより、スマレジだけでなくIT業界全体、そして日本経済の発展に寄与することをゴールとしています。
人も会社も共に成長する
スマレジ
テックファーム
の仕組み
スマレジ・テックファームは、熱意のある初級エンジニアを採用し、独自の育成体制により開発経験を積んでもらうことで、様々な開発案件で活躍できるエンジニアとして成長してもらいます。
WEBエンジニアがリーダーエンジニアと共に現場に出ることが、技術力の向上とイコールであると考え、SES等によって開発経験を積みます。
事業としては、お客様先に常駐でエンジニアを提供することになるため、エンジニア不足により滞っていたプロジェクトの進捗を図ることができます。
これを大量に、スピードをもって進めることで、スマレジ社内に様々な開発現場の技術やノウハウが蓄積され、会社が持つ技術力の多様さを底上げしながら、外部のお客様に対しても提供できる質と量が増えて行きます。エンジニア個人としても、この流れの中で実力をつけ、自分自身のキャリアを主体的に形成していくことが可能になります。