2025/08/25
			
			スマレジ、福岡ITエンジニアの祭典 「Developers Summit 2025 FUKUOKA」に協賛
		
	- 
		
	
	〜新CTOもセッション登壇〜iPadなどのタブレットを利用したクラウドPOSレジ『スマレジ』を展開する株式会社スマレジ(本社:大阪市中央区、代表取締役:宮﨑 龍平、以下「当社」)は、2025年9月26日(金)に開催されるITエンジニアの祭典「Developers Summit 2025 FUKUOKA」にゴールドスポンサーとして協賛いたします。 
 スポンサーセッションでは、今年6月よりCTOに就任した岡田 直緯と開発本部CTO室室長の上野 裕貴が登壇いたします。 ■協賛の背景当社は2021年より福岡にオフィス兼ショールームを構え、開設当初よりエンジニアの採用活動を積極的に行ってきました。現在も大阪本社に次ぐ第2の開発拠点として、採用や組織づくりに注力しています。 
 福岡は国家戦略特区「グローバル創業・雇用創出特区」にも指定されており、スタートアップ支援を通じて多くのIT企業やエンジニアが集まり、活躍している地域です。福岡に開発拠点を置く企業として、IT業界やエンジニアのコミュニティをさらに盛り上げていければと思い、今回の協賛に至りました。■Developers Summit 2025 FUKUOKAについて日時 2025年9月26日(金) 
 10:00~17:30(9:30受付開始/17:20最終受付)会場 アクロス福岡 
 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目1番1号主催 株式会社翔泳社 CodeZine編集部 参加費 無料(事前登録制) イベントページ https://event.shoeisha.jp/devsumi/20250926 ■スポンサーセッションについて日時 2025年9月26日(金)15:10〜15:40 内容(カテゴリ・タイトル・概要) 生き方を自動生成されないために 〜AI時代の生存戦略〜 
 AIの進化が加速する今、「自分の技術力でこの先もやっていけるのだろうか…?」そんな想いを一度は抱いたことがあるのではないでしょうか。
 本セッションでは、大きく変わろうとするエンジニアのキャリアを見つめ直し、1つの切り口として「ビジネス視点」に着目しながら、これからの生存戦略を考えます。
 AIの台頭にちょっとだけ不安を感じる方、これから進むべき方向性を悩んでいる方、どなたでも歓迎です。自動生成できないエンジニアの“価値”とは何か、一緒に考えてみませんか?セッション紹介ページ https://event.shoeisha.jp/devsumi/20250926/timetable 
 <登壇者プロフィール> 
 岡田 直緯(執行役員 CTO 開発本部本部長)
 中学時代よりプログラミングに親しみ、2015年よりエンジニアとしてシステム開発に従事。2017年にスマレジへ入社し、以来スマレジアプリの開発を一貫して担当。2021年のCTO室立ち上げ以降は、アプリ開発に加え開発部門を横断する課題解決にも取り組む。2025年6月、執行役員および6年ぶりの新CTOに就任。  上野 裕貴(開発本部 CTO室 室長) 
 2006年に営業としてキャリアをスタートし、その後Webエンジニアに転身。前職では開発組織の部長を務める。2022年2月にスマレジに入社し、福岡オフィスの1人目エンジニアとして開発組織の立ち上げに取り組む。現在はCTO室に所属し、プレイングマネージャーとしてスマレジ連携アプリの開発等さまざまなプロジェクトに携わる。■株式会社スマレジについて会社名 : 株式会社スマレジ 
 代表 : 代表取締役 宮﨑 龍平
 設立 : 2005年5月24日
 資本金 : 1,156百万円(2025年4月30日時点)
 本社所在地: 大阪府大阪市中央区本町4-2-12 3F
 URL : https://corp.smaregi.jp/
 <クラウドPOSスマレジについて>
 スマレジはiPadやiPhoneを用いた低価格かつ高機能なPOSレジです。データはクラウド上で一元管理。時間と場所を選ばないリアルタイムな売上分析を実現しました。小売やアパレル、飲食店など多くの業態に応える機能を有し、小規模店舗から大規模チェーン店舗までご利用いただけます。
 https://smaregi.jp/
 ーーお店を元気に、街を元気に!ーー
 当社は、POSレジを中心としたITサービスの提供を通じて、データを活用した新時代の店舗運営を支援します。また、店舗ビジネスに役立つ情報発信や、ユーザーの皆さまとの交流を通じて「お店」と「街」の元気を創造します。■お問い合わせ先株式会社スマレジ 
 Mail: press[アットマーク]smaregi.jp
 PR担当宛て
